マンションの売却に強い不動産会社の選び方、おすすめの方法を解説

マンションの売却に強い不動産会社の選び方、おすすめの方法を解説

マンションを売却するなら、信頼できる不動産会社を選ぶことが大切です。

とはいえ、何を基準に選べば良いかわからず、迷っている方もいるのではないでしょうか。

本稿では、マンション売却に強い不動産会社の選び方、確認しておきたいポイントについて解説します。

マンションの売却を依頼できる不動産会社の種類

マンションの売却を依頼できる不動産会社としては、主に3つの種類があります。

  • 不動産仲介業者
  • 不動産買取業者
  • 任意売却専門業者

まずは、それぞれの特徴や違いについて覚えておきましょう。

不動産仲介業者


不動産仲介業者とは、マンションを売却するにあたって買い手との間に立ち、仲介をしてくれる不動産会社です。

主に、以下のような業務を請け負ってくれます。

  • 物件の査定
  • 物件情報の公開
  • 物件案内
  • 売買条件の交渉
  • 重要事項の説明
  • 売買契約書類の作成
  • 物件の引き渡し

売却活動に必要な査定や募集、内覧の対応や条件交渉も任せられるため、売り手側の負担を大きく減らすことができます。

また、マンションをより高く売るためのサポートをしてくれるのも仲介業者のメリットです。

ただし、仲介業者を通じてマンションの売却が決まると、売り手側は売却価格に応じた仲介手数料を支払う必要があります。

仲介手数料は法律によって上限額が定められているため、どの仲介業者を選んでも概ね同程度の金額になるでしょう。

例えば、マンションの売買価格が3,000万円の場合、仲介手数料は1,056,000円(税込)となります。

ほかにも、不動産仲介業者には以下のようなデメリットがあります。


  • いつ売却できるか分からない
  • 必ず売却できるとは限らない
  • 依頼から完了までに時間がかかる


マンションの売却を不動産仲介業者に依頼する場合、一般的には3ヶ月程度、物件によっては1年以上の時間がかかるケースもあります。

そのため、急いで売りたい、今すぐ売りたいなど、マンションの売却を短期間で終わらせたい方にとっては向かない可能性もあるでしょう。

不動産買取業者


不動産買取業者とは、不動産を直接買い取ってくれる不動産会社のことです。

中古車や中古ピアノの買取業者と同じように、「安く買い取って高く売る」仕組みとなっています。

築年数が古いマンションの場合は、不動産会社のほうでリフォームやリノベーションを行って再販するため、買取を断られるケースは少ないでしょう。

不動産買取業者の場合、1~3ヶ月程度の短期間で売却が完了するというメリットがあります。

もちろん、仲介手数料を支払う必要もありません。

ただし、売却価格は仲介と比べて下がるのが一般的なため、マンションをできるだけ高く売りたいという方には向かないかもしれません。

任意売却専門業者


任意売却専門業者とは、任意売却を専門的に取り扱う不動産会社のことです。

任意売却(任売)とは、住宅ローンが払えなくなってしまった場合に、金融機関などの同意を得たうえで行う任意の売却方法です。

競売とは違い、所有者の希望がある程度考慮されたうえで、市場価格で売却できるというメリットがあります。

任意売却専門業社は、任意売却に関するノウハウと専門知識を豊富に持っているため、金融機関との交渉能力に長けているという特徴があります。

また、住宅ローン残債の返済方法についてもアドバイスを受けることができるでしょう。

マンションの売却で不動産会社を選ぶポイント

マンションの売却を決めたら、信頼できる不動産会社を見つけることが何よりも大切です。

続いては、マンションの売却を依頼する不動産会社の選び方について、ポイントや注意点を紹介します。

実績を確認する


不動産会社には、それぞれ得意分野と不得意分野があるため、過去の実績をしっかりと確認したうえで、マンションの売却に強い不動産会社を選びましょう。

扱う物件の種類や実績については、ホームページで公開されているケースがほとんどです。

また、地域に根付いた不動産会社を選ぶことも大切です。

その地域を良く知る不動産会社のほうが、適正な査定結果が得られる可能性が高いでしょう。

売却手法を確認する


不動産会社によって、物件情報の公開方法や募集の仕方など、売却手法が異なる場合があります。

チラシをポスト投函する、ホームページ上に公開するなど、どんな手法が用いられるかは事前にヒアリングしておくと安心です。

複数の不動産会社を比較する


不動産の査定は複数の不動産会社に依頼しておくと、比較しながら検討がしやすくなります。

業者によって査定額に差がある場合は、金額の交渉もしやすくなるでしょう。

一社ずつ査定を依頼するのが面倒な場合は、不動産一括査定サービスを利用するのも一つの方法です。

ただし、不動産一括査定サービスにはメリットだけではなくデメリットもあります。詳しくは以下の記事をぜひ参考にしてみてください。

不動産一括査定にはデメリットもある!注意点やトラブル回避の方法を解説

担当者を信頼できる


マンションの売却で不動産会社を選ぶときは、営業担当との相性も大事なポイントです。

マンション売却は、仲介の場合、一般的に3~6ヶ月程度かかると言われています。長い場合は1年以上のお付き合いになることもあるかもしれません。

担当者に対して不審感を覚えたり、なんとなく苦手だなと感じる場合は、避けたほうが無難です。

質問に対して丁寧に答えてくれたり、デメリットやリスクもしっかり説明してくれるなど、信頼できると感じた担当者に依頼するようにしましょう。

無料相談を活用する


素人がマンション売却に強い不動産会社を見極めるというのは、そう簡単なことではありません。

不動産会社の選び方に迷ったら、専門家の意見を借りるのも一つの方法です。

例えば、東急株式会社の「住まいと暮らしのコンシェルジュサービス」は、宅建士や建築士などの専門家、不動産に関する知識と経験が豊富なスタッフからのサポートを無料で受けられる相談窓口です。

店舗やオンラインで気軽に利用でき、目的や要望に合った不動産会社を紹介してもらうことも可能です。

マンション売却時の不動産会社選びで利用したいおすすめのサービス

ここからは、マンション売却時の不動産会社選びをサポートする東急株式会社「住まいと暮らしのコンシェルジュサービス」について、より詳しく説明していきます。

中立な立場でサポート


「住まいと暮らしのコンシェルジュサービス」では、お客様のマンション売却活動を中立の立場でサポートしています。

コンシェルジュは宅建士や建築士といった専門的な資格を有するプロです。

豊富な知識と経験をもとに、お客様のお悩みや疑問が解消するまで丁寧にサポートいたします。

200社以上と業務提携


東急株式会社と業務提携をしている会社は200社以上あり、仲介業者や買取業者など、幅広い選択肢の中からお客様に合った会社を紹介させていただきます。

東急グループや特定の会社を優先しておすすめすることはなく、お客様のご要望に沿った会社を紹介いたしますので、安心してご相談ください。

Webや店舗で気軽に相談


「住まいと暮らしのコンシェルジュサービス」では、店舗はもちろんWebでの相談も受け付けております。

マンション売却について相談したいけど、なかなか時間を作れないという方は、メールでの相談も可能です。

相談はすべて無料なので、ぜひお気軽にご利用ください。

マンション売却時の不動産会社選びはコンシェルジュに相談しよう

マンションの売却を依頼できる不動産会社には、仲介業者や買取業者、任意売却専門業者などの種類があります。

それぞれの特徴を踏まえたうえで、希望に合った不動産会社を選ぶことが大切です。


不動産会社選びに迷ったときは、東急株式会社の無料相談窓口「住まいと暮らしのコンシェルジュサービス」を、ぜひお気軽にご活用ください。