収納スペース満足していますか?

収納スペース満足していますか?

使うところに収納する!

外出先から帰宅し、片付いていない部屋を見て疲れが倍増する経験はありませんか?
いつか整理してすっきり片付いた部屋にしたい!と思っても、行動を起こさなければ、そのまま月日だけが過ぎてしまいますよね。

すっきりした部屋にするには収納がポイントになります。
収納のポイントは必要とするところに収納することです。その当たり前のことを習慣づけることによって物を探す時間の無駄も、スペースの無駄もなくなります。

しかし住宅の床面積は限られています。限られた中で、収納スペースを多くとると今度は居住スペースが狭くなります。そこで適正な収納スペースと快適な居住スペースのバランスが重要になってきます。

満足できる収納スペースの広さは?

収納スペースのご相談も年々増えています。家族が増えたため収納が足りなくなってしまった、趣味の物が増えてしまい部屋に物があふれてしまったなど・・・。

生活に必要な最低限のものしか置かない!  そう出来たら良いですが、
何年も使っていない物や、着ていない洋服など、必要ないけれど思い入れがあり捨てられないものがたくさんある方もいらっしゃいます。
そのような方は収納スペースを増やしても、すぐに物があふれてくるかもしれません。

収納スペースが足りないと思っている方は、現在のご自宅の収納スペースが少ないのか?それとも物が多いのか?
どちらなのか調べてみてはいかがでしょうか。
まずはご自宅の収納率の計算をしてみましょう。

収納率とは住宅の総床面積に対する収納部分(押し入れやクローゼットのように、高さがあるスペース)の面積の比率のことです。
(キッチンや洗面化粧台の収納などは除きます。)
理想とされている収納率は戸建12~15%、マンション8%以上といわれています。

戸建とマンションの理想とされている収納率の間取りを見てみましょう!


例1.総床面積105.17㎡4LDKの戸建ての場合

オレンジ色の部分が収納スペースです。収納部分の面積12.91㎡、収納率12.2%
和室、各洋室に収納は多いですが、リビングダイニングに収納が少ないと感じられますね。
1階に収納が欲しい場合は、例えば6畳の和室を4.5畳にし収納スペースを確保すると収納率は13.8%になります。


例2.総床面積76.8㎡3LDKのマンションの場合

オレンジ色の部分が収納スペースです。収納部分の面積 6.14㎡、収納率8%
理想とされている広さを確保していますね。

さらに図の右側のように洋室は4.5畳になりますが、F.C(ファミリークローク)ができたことで収納率が9.9%になり、家族みんなの物を収納できるようになりました。
この例を見て収納が多いと思われましたか?まだまだ足りないと思われましたか?

ご自宅の収納率を計算し理想とされている広さを確保できているのに、収納できていない場合は、収納を広くしても、すぐにものであふれてしまうかもしれません。その場合は物を処分しましょう。

すっきり片付いた快適な住まいのため、この機会に「収納スペースの確保」と「物の整理」を両方から考えてみませんか。

関連するコラム

お片付けサービスをレポート!

お片付けサービスをレポート!

お片付けサービスと聞くと、ハウスキーピングをイメージされる方が多いのではないでしょうか。
私がレポートするのは、片付けを一緒にしながら、片付け方のアドバイスをもらえるサービスです。
今回は、インブルーム株式会社の整理収納アドバイザー 田中万記子さんのサービスを体験してきました。

インブルーム株式会社の方々には、コンシェルジュのセミナー開催の際に何度もお世話になっており、「キッチン収納セミナー」にご登壇いただいたのが田中さんでした。
インブルームのスタッフの皆さんはとても素敵な方ばかりで、お会いするとパワーをいただける存在なのですが、今回は実際にお片付けサービスを体験できるということで、とても楽しみにその日を迎えました。

当日は、1時間30分のコースをセレクト。ポイントを押さえながら進めていただけます。
おおまかな流れは片付けの「何に困っているか?」「どうしたいか?」など要望のヒアリング結果を踏まえてから、実際の作業に入っていきます。
生活動線に合わせた収納の配置や、今ある収納のサイズに合った収納方法など、アドバイスは多岐に渡ります。

例えば、鍋やフライパンはガスコンロやIHクッキングヒーターで使うからその下のスペース。お皿やお箸などは配膳しやすいように配膳カウンターの下など、言われてみれば当たり前の事なのですが、実際のお部屋の状態を一緒にみながらアドバイスされて大いに納得です。

大きな収納ボックスも、一人なら移動させるのが面倒で片付けがストップしてしまうところなのですが、田中さんがスイスイと家の端から端へ移動させて片付けをリードしてくださるので、どんどんモチベーションが上がりました。ゴールが見えてくると片付けも楽しいものになってきますね。

一番私が驚いたのは、収納の細かなサイズに合わせて収納ボックスを提案される際に「〇〇会社のこの製品でどこに売っている」という事細かな情報と共にアドバイスをしていただけたことです。「この近くだったらここのお店に〇〇という商品が売っている」と近所ネタも豊富です。田中さんの商品知識の豊富さに本当に感動しました。

(写真:担当の田中万記子さん)

また、片付けには不用品処分もつきものですね。
「捨てるにはもったいない・・・」=だから片付かない!
この問題も、田中さんはサラリと「近所の〇〇店は使いかけのアイシャドウも買い取ってくれますよ」とすぐに解決です。
…とても充実した一日でした。
習い事のような感覚で、プロと一緒に収納をカスタマイズしていく作業は、気付かされる事が沢山あり、片付けへの意欲が上がります。皆さんもいろいろなサービスを活用して、お片付けを楽しんでみてはいかがでしょうか。

片付けと言っても、身の回りのモノの整理から収納まで幅広い意味があります。片付けるのには捨てる事が一番の近道だと言われますが、私は捨てられず、年々衣類や化粧品は貯まる一方です。
そこで利用しているのがフリマアプリやオークションです。
既にご利用されている方も多いかと思いますが、以前よりはるかに利用しやすくなっており、更に便利になってきました。
そしてお片付けをきっかけに、壁面のサイズに合わせて家具を作りたい!洗面台を素敵な物にしたい!などリフォームのご相談がございましたら、コンシェルジュにお声掛けください。お待ちしております。

2020/07/01

暮らし

2020/07/01

関連するコラム

リサイクルショップも様々

リサイクルショップも様々

気分転換もかねて、家の中の不用品整理をされる方も多いと思います。

家に物があふれる原因のひとつ。それは
捨てることができない洋服やバッグ、アクセサリーなどではないでしょうか?

まだ着られると思う洋服。もう似合わない思い出のネックレス。
改まった席にと購入した高価なドレス等々
処分したいけど捨ててしまうのは悲しい。
また着るチャンスがあるかも…。良いものだから誰かにあげよう、
と思うのですが現実はそうはうまくいかず、結局はタンスの肥やしになってしまいます。

最近は、リサイクルという言葉をよく聞きます。
それとともに、特に都心ではリサイクルショップが増え、
インターネット上でも、オークションサイトや個人での売買をサポートする会社が出てきました。

大まかに分類すると このような感じになります。

主に対面で品物を査定。品物の状態が良かったり、希少価値の高かったりするものは査定額が高めに。
査定価格に満足できなければ、売らずに持ち帰ることも可能。
売りたいものがブランド物中心の場合は、メリット有り。

高級ブランドから若者に人気のあるプチプライスのものまで、取り扱う商品の価格帯に幅がある。
主に対面で品物を査定。査定価格に満足できなければ、売らずに持ち帰ることも可能。
人気ブランドのもの、せっかく購入したのに着なかった等状態が良いものは高額査定の傾向に。
売りたいものが、ブランド物以外も結構あるという場合に、便利なタイプ。

A社、B社ともに、買い取った商品をインターネットオークションにも出品しています。

買い取り査定の依頼をすると、ショップから段ボール箱が届くので、それに品物を入れて返送する。
多少の破損や汚れがあっても買い取り可能。
査定額の連絡は、インターネット(メール)、FAXを利用。
価格に満足できない場合はその旨伝えると、まとめて返却される。
(リサイクル会社によっては、買い取りを希望しない品物だけ個別に返却してもらうことも可能)
査定額は低めの傾向に。
不用品をまとめて送付し、処分できるため、手間がかからないのが利点。
買い取りされた商品は、ネットオークションサイト等で売買される。

顧客が自ら品物に写真、説明文、希望価格をつけて販売。
購入希望の連絡をくれた人と連絡を取り合い、品物を発送。
受取りの連絡がくることで取引終了。
購入価格はカードまたはスマホ決済。
取引終了後に、売り手と買い手双方の簡単な評価や感想を入力し、それをアプリ上に表示することで、他の利用者が今後の取引の参考にすることができる。
一品ずつ自分で出品するので手間はかかるのが難点。しかし。好みが分かれるものなどでも、気に入ってくれる人がいれば、よい値段で売れることもある。

売りたい品物の傾向や、処分にかかる手間暇をどのくらい許容できるかによって、どんなリサイクルショップを利用すればよいのかが、決まってくるといえますね。不用品をそのまま捨ててしまうのは忍びない…という時に、一度試してみてはいかがでしょう?
心が少し軽くなるかもしれません。
    
家の中の不要品を片付けたら、スッキリした家で家具を変えてみたり、壁紙を貼り替えたりしてリフォームしませんか?

2020/08/12

暮らし

2020/07/01

関連するコラム

実家の片付け

実家の片付け

先日鷺沼駅前店で『実家の片付けセミナー「カツオが磯野家を片付ける日」』を開催しました。
皆さんが知っている「磯野家」の30年後、かつて7人家族だった家も今はフネさん一人暮らし。7人分、半世紀分のモノの詰まった家を、モノを捨てられないフネさんにカツオが働きかけて片付ける、という著書が題材です。

コンシェルジュで沿線の方々を見続けて10年、高齢化、核家族化が進んでいることは切に感じるところです。高齢のお一人暮らしや高齢夫婦のみの世帯も多くなっています。またそんなお宅に伺うと、モノに埋もれるように暮しているケースも多く見受けられます。

目下私自身も、遠方にある高齢の母一人暮らしになった実家の片付けに頭を悩ます一人です。使っているものはほんのごく一部、使うあてのないものを母は捨てたがりません。

世代で価値観は大きく異なり、高齢の世代はモノを持つことイコール「豊かさ」。捨てるのはとにかく「もったいない」。なので、「捨てる」のは次の段階とし、まずは「使っているモノ」と「使っていないモノ」を仕分けて「使っていないモノ」を普段の生活スペースと違う場所へ移動させるだけでも良いそうです。


セミナーの中で印象に残る言葉がありました。
講師の渡部先生は3人兄弟、ご自身は娘さんが一人いるけれどほかの御兄弟は一人独身、一人は結婚しているけれどお子さんはいないそうです。将来娘さんは、母方の祖父母、父方の祖父母、親、叔母さん二人の家を片付けなければいけないかもしれません。さらに結婚して相手の親や親戚の家の処分もあったら、何軒の家を片付けることになるのでしょう??

考えてみると、私も二人兄弟、私には子供がいますが兄には子供がいません。
周りにも、3人兄弟だが子供がいるのは自分だけ、という知人や友人が複数います。
これが少子化ということなのでしょうね。

そして先生はこう仰っていました。自分の代に自分の家の片付けをしておくのはもはや「マナー」です。
いかに死ぬかはいかに生きるかということでもあります。
人生100年時代、高齢期が長いということです。多くの人にとって、老いは急にはやって来ず、たっぷり時間はあるはずです。

身の周りを整理しつつ、最期の暮らしまでを出来うる限り自分で計画しコントロールする、そんな意識を持ちたいと思います。

2020/01/24

暮らし
コンシェルジュ編集者

コンシェルジュ編集者

2020/07/01

関連するコラム

年末掃除が楽になるポイントは?

年末掃除が楽になるポイントは?

今年もそろそろ終わりに近づき令和初めての年末掃除の時期がやってきました。
大掃除は「片づけ」と「清掃」がメインになります。自分で計画的にこつこつされる方、専門業者に頼む方、最後一日勝負で頑張る方など様々です。


片づけは物の数を少なくすればするほど楽になります。ときめかないものは周りに置かず処分しましょう。ネットを利用して売る方法やバザー、古物商へ引き取ってもらうなど、上手く利用して減らす工夫ができると良いですよね。
自分にとっての不用品を必要としてくれる方にお譲りしたいものです。

掃除は片づけ、清掃を日頃からまめに行うことによってかなり楽になりますが、なかなかそうもいかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、清掃に必要な道具と洗剤は様々な種類があります。適材適所に使う必要がありますが、できるだけ環境にやさしい洗剤を使いたいものです。
方法としては、力で落とす、時間をかけてつけ置きで落とす、熱を加えて汚れを落とすなどを取り入れて、よりきれいにしたいですね。

洗剤はいろいろありますが、基本、換気をしてあまり混ぜずに説明書をきちんと読んで使う事が重要です。

重曹やクエン酸など身近な材料で排水にもやさしい掃除ができるものがおすすめです。
クエン酸はアルカリの汚れ、たとえばポットの湯垢などに効果的です。また水栓などの水垢なども有効です。

重曹は酸性のよごれが落とせるのでいろいろなよごれが解決しそうです。
私はシルバーのアクセサリーなども重曹で汚れを落とします。アルミホイルにお湯と重曹を入れて浸すだけですが、これがかなりきれいになります。高価なものはプロに任せるとして日々の汚れは重曹を利用すると良いですよ。

重曹は中和作用で酸性のよごれを落とし、研磨作用でソフトクレンザーとして、また発砲作用で鍋の焦げ落としもできるとても強い味方です。
クエン酸や重曹は人体に無害である事から、お手頃な洗剤としてこれからますます人気になりそうです。

今年こそ物をスッキリ整理し、片付いた清潔な空間で新しい年を迎えたいですね。

2019/12/13

暮らし

2020/07/01

このコラムを編集した店舗このコラムを編集した店舗

武蔵小杉東急スクエア店

武蔵小杉東急スクエア店

武蔵小杉東急スクエア店

〒211-0063 
川崎市中原区小杉町3丁目472 武蔵小杉東急スクエア1F

営業時間/10:00~19:00 
年中無休(年末年始を除く)