What is 空き家対策特別措置法?
空き家対策のための特別措置法が2015年5月26日に施行されました。これにより老朽化した建物が近所に危険や迷惑を及ぼさないよう、国や自治体が除去や修繕などの命令や強制執行をできるようになり、ご所有者様の空き家への対策が急務となっています。
総務省が発表した「平成30年住宅土地・統計調査」によると、全国の空き家数は849万戸、空き家率は13.6%で、平成25年の前回調査と比べて、いずれも若干上昇し、過去最高となりました。
住まいと暮らしのコンシェルジュは
「東京都の空き家ワンストップ相談窓口※」です。
- ※令和4年度 東京都空き家利活用等
普及啓発・相談事業
(本事業の期限は2023年3月までとなります。)