築30年のマンションが売れない5つの原因と対処法を解説

築30年のマンションが売れない5つの原因と対処法を解説

中古マンション市場では築浅の物件が人気のため、築30年のマンションは売れにくいと言われています。しかし、絶対に売れないと諦める必要はありません。コツを押さえてしっかり対処すれば、築30年経ったマンションも売却は可能です。

本稿では、築30年のマンションが売れないのはなぜなのか、原因と対処法について解説します。

築30年のマンションが売れない原因はどこにある?

まずは、築30年のマンションが売れない原因を見ていきましょう。

建物・設備の老朽化


鉄筋コンクリート造のマンションは、定期的にリフォームすれば100年以上住めると言われています。

しかし、建物や設備はどうしても老朽化してしまうため、築30年のマンションは、新しいマンションに比べると、見劣りすることは確かです。

例えば、共有部のエレベーターが古い機種であったり、占有部のドア、水回りの設備などが古くなったりしているとどうしても見映えが悪くなってしまいます。

住宅ローン控除の問題


住宅ローン控除とは、住宅ローンを借り入れて住居を購入した場合に、入居から最大13年間に渡って所得税や住民税などが控除される制度です。

以前は、中古物件の購入に関して「築20年以内の建物もしくは築25年以内の耐火構造住宅の購入」のみが住宅ローン控除の対象でした。

しかし2022年の制度改正によって、「登記簿上の建築日付が1982年(昭和 57 年)1月1日以降の家屋」であれば、住宅ローン控除を利用できるようになりました。

つまり、2023年現在では、築30年のマンションも住宅ローン控除の対象となるため、これまでよりも売れやすくなる可能性があります。

しかし、制度改正からまだ月日が浅いため、「築30年のマンションは住宅ローン減税が使えないからやめておこう」と考える方もいるようです。

外観デザインが古い


築30年のマンションは、新築や築浅の物件と比べると、どうしても外観デザインが古い印象になってしまいます。

内装はリフォームで変えることができても、分譲マンションの外観を変えることは難しいため、見た目で敬遠されてしまう可能性があることは理解しておきましょう。

また、築30年のマンションの場合、間取りが現在の需要に合っていないケースもあるようです。

競合物件が多い


中古マンションの購入を考えている人は、初めから築30年のマンションばかりを見ているわけではありません。

価格や広さ、設備などを総合的に検討しながら購入する物件を決めるので、築10〜20年のマンションも競合物件として考えておかなければならないでしょう。

中古マンション市場では、築年数が経過している物件のほうが売れ残りやすい傾向にあるので、築10〜20年のマンションが多いエリアの場合、築30年のマンションは売れにくくなります。

セキュリティに不安がある


マンションのセキュリティは、日進月歩で進化しています。

オートロックや防犯カメラ程度なら築30年のマンションにも導入されていますが、モニターフォン、ディンプルキー、電子錠などは比較的新しい防犯システムです。

30年前のセキュリティシステムをそのまま使用しているマンションの場合、どうしても新築・築浅物件と比べるとセキュリティに不安が残ってしまいます。

築30年のマンションが売れないときの対処法

ここまでは築30年のマンションが売れない原因について紹介しましたが、対処次第では売却に成功するケースもあります。

マンション購入時に重視する条件は人それぞれ違うので、「外観やセキュリティが新築に劣っていても気にならない」という層も一定数は存在します。外観や共用部の設備仕様は変えられないものの、少しでもマンションの魅力を高めるために、できることから対処していきましょう。

ハウスクリーニングを入れる


水回りの汚れなどが気になる場合は、ハウスクリーニングを入れることをおすすめします。

ハウスクリーニングを専門の業者に依頼することで、リフォームするよりも費用をかけずに見た目をきれいにすることができます。

築30年のマンションの場合、リフォームに多額の費用をかけたとしても、その費用を売却代金で取り戻そうと上乗せしてしまうと、さらに売れにくくなる可能性があります。

リフォームをするならトイレなどの水回りを中心に、一部のみにとどめておきましょう。

空室状態で売り出す


内覧時の印象は、居住中の住宅よりも空室状態のほうが良いと言われています。

家具や家電がない分、部屋も広く見せることができ、生活感が出ないので全体的にきれいに見せることも可能です。

現在築30年のマンションに居住中の場合は、先に引越しをして、空室状態で売り出すことを検討してみても良いでしょう。

相場価格を把握する


築30年のマンションの売り出し価格を決める際は、必ず相場を調べましょう。

高すぎると売れにくくなるのはもちろんですが、低ければ良いとは限りません。

適正な価格で売り出さなければ、なかなか売れなくなってしまう可能性があるので、不動産会社と相談しながら慎重に決めることが大切です。

魅力を最大限アピールする


築30年のマンションは、何もしなくても売れる物件とは言い切れません。

そのため、そのマンションの魅力を最大限アピールすることが重要です。

駅から近い、眺めが良い、周辺環境や管理状況、間取りなど、マンションのアピールポイントを書き出しておくと、売却活動がしやすくなるでしょう。

信頼できる不動産会社に依頼する


築30年のマンションの仲介は、信頼できる不動産会社に依頼しましょう。

新築・築浅物件を多く取り扱う不動産会社ではなく、築年数が経過した中古マンションの売却実績が豊富なところが好ましいです。

また、媒介契約を結ぶ前に、複数社に査定を依頼して比較することをおすすめします。

築30年のマンションをスムーズに売る方法はある?

築30年のマンションをスムーズに売るには、信頼できる不動産会社を探すことから始めてみてはいかがでしょうか。

築古マンションの売却を得意とする不動産会社の選定は、専門家の力を借りるのもおすすめです。

東急株式会社の「住まいと暮らしのコンシェルジュ」は、不動産売却の専門家に無料で相談ができるサービスです。

経験豊富なコンシェルジュが、お客様の売却活動を中立の立場でサポートします。

200社以上の提携先から、お客様の条件に合う不動産会社やハウスクリーニング業者の紹介も可能です。

Webや店舗で気軽に無料相談ができるので、不動産会社選びの際は、ぜひ活用してみてください。

築30年のマンションは売れる!コンシェルジュに相談しよう

築30年のマンションが売れにくい傾向があることは事実ですが、絶対に売れないわけではありません。

しっかりと対策を行えば売却できる可能性は十分にあります。

築古マンションの売却を成功させるには、信頼できる不動産会社を見つけることが何よりも大切です。


東急株式会社の「住まいと暮らしのコンシェルジュ」では、お客様のお悩みごとやお困りごとをうかがったうえで、コンシェルジュがお客様のマンション売却活動をしっかりとサポートいたします。

中古マンションの売却に強い不動産会社を紹介するのはもちろん、複数の不動産会社からの提案を受ける際はご希望に応じてコンシェルジュが同席し、提案の見方や選び方を丁寧にアドバイスいたします。契約後も売却完了までコンシェルジュがサポートし、その他の不動産会社へのお断りも代行いたします。


「住まいと暮らしのコンシェルジュ」は無料で相談可能です。

築30年のマンション売却の際も、ぜひお気軽にご活用ください。